将士流の将棋で高段者を目指すブログ

私の将棋の実戦譜の解説やキャップ投げの上達法、本のレビュー等をやっていきます。

アマだから書ける初段に必要な大局観、考え方、テクニック2 先行予約開始

今回、アマだから書ける初段に必要な大局観、考え方、テクニック2の先行予約が開始されました。

前書の好評を受けて、第2弾を発売することにしました。

発売日は2月22日となっていますが、すでに予約が可能となっています。

 


アマだから書ける初段に必要な大局観、考え方、テクニック2

 

級位者の方は特に読んでくださると初段になるために必要な考え方を理解し、活用できるようになります。また、内容がとても豊富で級位者~三段の方も読めるようになっている思います。

 

前書では書ききれなかった内容についても本書では触れています。

本書では、前書と引き続き

・将士流の逆転術

その他

・受け潰しの指し回し

・かわす受け方

・美濃の弱点をついていく攻め

・攻めと受けのタイミング

などについても説明しています。

 

劣勢や敗勢の局面から逆転する指し回しを理解し、指せるようになると今まで負けていた対局を勝てる可能性がupすることは間違いないです。私自身、この指し回しで何度も逆転勝ちをしています。

 

構成としては


・角換わり45桂超急戦
左美濃対ノーマル三間飛車
居飛車早繰り銀風対雁木
・変則四間飛車対時雨式展望台美濃
横歩取り33角型空中戦法
・超速対先手中飛車
・角換わり45桂超急戦対棒銀
左美濃対向かい飛車
・4五歩早仕掛け対ノーマル四間飛車

 

という居飛車党の方も振り飛車党の方も読める内容となっています。自分が居飛車側をもっている場合がほとんどですが、オールラウンダーであることを生かして振り飛車についても詳細に説明しています。アマチュアの方が気になる対振り飛車についても、三間飛車、対中飛車、対四間飛車、対向かい飛車と十分な内容になっています。

居飛車戦も対雁木、横歩取り、角換わりも書かれており、しっかりした内容になっている。

 

本書を手に取ればみなさんの感覚が変わることだろう。本書は第2弾となっているが、こちらから読んでも問題ない。ただ、前書と併せて読むとより理解が深まると考えている。ぜひとも手に取って読んでいただきたい。みなさんの棋力向上を願っている。